Page
top
フェリー
時刻表
文字サイズ
menu
  1. ホーム
  2. ジオパーク
  3. ジオパークを巡る
  4. 姫島一周ジオクルーズ参加者募集について
ジオパークイメージ写真
ジオパーク :ジオパークを巡る

姫島一周ジオクルーズ参加者募集について

公開日:2025年4月18日 最終更新日:2025年4月21日

姫島一周ジオクルーズは、姫島村営フェリー「姫島丸」で、姫島港を出航し、約一時間かけて、「おおいた姫島ジオパーク」のジオガイドの解説を聞きながら姫島を一周するクルーズで、姫島の地形や地質、大地の成り立ちについて学ぶことができます。国指定天然記念物「姫島の黒曜石産地」観音崎では、黒曜石の断崖の上に千人堂が建つ美しい景観がみられます。また、姫島最東端の姫島灯台が建つ断崖では、溶岩でできた荒々しい岩肌や、姫島七不思議の一つ「阿弥陀牡蠣」のある洞窟などがみられます。

 

 

日  時  令和7年5月4日(日・みどりの日)
        1回目 10:40~12:00(集合時間10:20)
        2回目 14:30~15:50(集合時間14:10)

集合場所  姫島港船客待合所
 ※ 参加者は、当日、受付で乗船の確認をしてください。
 ※ 1回目は伊美発9:50便、2回目は伊美発13:35便のフェリーに乗船すれば、それぞれの集合時間に間に合います。

定  員  各回150名(申し込み受付順)

参 加 料  無料

申込方法 
 5月1日(木)までに、「乗船者全員の情報」を、「申込フォーム」で入力してお申し込みください。
  ※ 情報 … 氏名、年齢、住所、緊急連絡先
  ※ 「申込フォーム」(https://logoform.jp/form/YZwu/978081
 ・「申込フォーム」は一度に10名まで登録できます。10名を超える場合は、分けてお申し込みください。
 ・電話でもお申し込みできます。(0978-87-2266)
 ・キャンセル待ちも「申込フォーム」からお申し込みできます。

そ の 他

  雨天、荒天の場合は、中止します。

 船酔いしやすい方は、各自で酔い止め薬等をご準備ください。

 当日11時から、旧白寿苑(姫島村役場南側)で「いもきりせったい」を開催します。ぜひ、お越しください。(会場位置図

 ※「いもきりせったい」とは、郷土料理「いもきり」(サツマイモを使った麺料理)や、サツマイモを使ったゆでだんご(直径15cmほどの薄平状のお餅です。)を無料で提供する「おせったい」です。

 当日の昼食時間帯は飲食店が非常に混雑します。島内で昼食をとられる予定の方は、当日の昼食時間帯の飲食店営業状況について」をご確認のうえ、お越しください。

 

 

 

お問い合わせ先

おおいた姫島ジオパーク推進協議会
時と自然の希跡ジオパーク 天一根
電話:(0978)87-2266
メール:gpk@himeshima.jp