Page
top
フェリー
時刻表
文字サイズ
menu
  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 役場より
  4. お知らせ
  5. 新型コロナワクチン接種について
役場よりイメージ写真
新着情報

新型コロナワクチン接種について

2021年5月28日

 

最新情報

 *新* 

 *新* 

 *新* 

 

大人・小児のワクチン接種について

接種済証・Q&A・お問合せ先

 

 


 

 

大人のワクチン接種

 

 

オミクロン対応2価ワクチン接種について

    対象者・ワクチン

    対象者

    • 12歳以上の方
    • 初回(1・2回目)接種を完了した方
    • 前回の接種から3ヵ月経過した方

     

    ワクチン

    • ファイザー社製

     

    接種日時

      ※ 変更する場合があります。

     

    接種場所

    • 姫島村国民健康保険診療所

     

    接種券付き予診票・配布スケジュール

    • 対象者には順次、接種券付き予診票及び案内を配布いたします。

    ※ 書類が届かない場合はお問い合わせください。

     

    予約について

    予約期限

    ご希望接種日の前日まで

    電話予約

    新型コロナワクチン予約相談専用電話

    080-8597-7618

    受付時間:9:00~12:00 ・13:00~17:00 (土日祝日除く)

    変更・キャンセルについて

      • 接種日時の変更・キャンセルをされたい場合、早めに上記の「新型コロナワクチン予約・相談専用電話」までお問合せください。

       

       

      1・2回目接種について

      • 現在、姫島村では初回(1・2回目)接種の予約は受け付けておりません。

      ご希望の方は「県営接種センター」を利用できます。

       

      接種当日のご案内

      持ち物

      1. 接種券付き予診票(事前に記入してください)
      2. 新型コロナワクチン接種済証
      3. 身分証明書(保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)

      ※ 接種券付き予診票又は接種済証を紛失してしまった場合は早めに以下の「お問い合わせ先」までご連絡ください。

      当日の服装

      • 上腕が簡単に出せる服装でお越しください。(例:上着の下に半袖など)

      具合が悪い場合

      • 当日熱や風邪症状がある場合、まずはお問い合わせ先のご連絡ください。

      感染対策のお願い

      • 必ずマスクを着用してください。
      • 会場入り口での健康チェックにご協力ください。
      • ソーシャルディスタンスを保ってください。
      • 会場での大声の会話はお控えください。

       

       


       

      5~11歳のワクチン接種

       

       

      概要

      対象者

      • 5~11歳の姫島村民

       

      【特に接種をお勧めする方】

      1. 慢性呼吸器疾患、先天性心疾患等、重症化リスクの高い基礎疾患(※)を有する方

      (※)日本小児科学会では、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い疾患の一覧等を公表しています。

      「新型コロナウイルス関連情報」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

      (日本小児科学会ホームページ)

      ※ ワクチン接種は任意です。

      ファイザー社の小児用新型コロナワクチン

      現在、5~11歳対象のワクチンはファイザー社製のみ承認されています。

      ワクチン 接種回数 接種間隔
      新型コロナワクチンコミナティ(5~11歳用)ファイザー社製 初回(1・2回) 3週間
      追加(3回) 5ヵ月

      その他

      • 接種当日は保護者の同伴が必ず必要です。

       

      接種日時・場所

      日程 時間 場所
      平日のみ 15:30~ 姫島村国民健康保険診療所

       

      接種券付き予診票・配布予定日

      • 対象の方には順次配送いたします。

      ※ 書類が届かない場合はお問い合わせください。

       

      予約期間・方法

      予約期限

      ご希望接種日の前日まで

      予約方法
      • 新型コロナワクチン予約・相談専用電話

         080-8597-7618 

      • 受付時間:平日 9:00~12:00; 13:00~17:00

       

      変更・キャンセルについて

        • 接種日時の変更・キャンセルをされたい場合、早めに上記の「新型コロナワクチン予約・相談専用電話」までお問合せください。

         

        当日のご案内

        持ち物

        • 接種券付き予診票(事前にご記入下さい。)
        • 新型コロナワクチン接種済証
        • 本人確認書類
        • 母子手帳

         

        流れ(30~40分)

        • 必ず診療所の正面玄関からお入り下さい。

        〔保護者の同伴が必ず必要です。〕

        1.健康チェック

          • 表面温度測定
          • 手指消毒

        2.受付

          • 持ち物(書類)の確認

        3.医師による診察

        4.ワクチン接種

          • 個別の診察室で接種します。

        5.状態観察

          • 接種後、体調の変化がないか確認します。15~30分、安静に待機していただきます。

        6.接種済証交付

        7.帰宅

        ※ 当日、お風呂に入ってもよいですが、激しい運動は控えましょう。

         

        守ってほしい、大切なこと

        ワクチンを早く受けている人や、ワクチンを受けられない理由がある人など、様々な人がいます。ワクチンを受けている、受けていないといった理由で周りの人を悪く言ったり、いじめたりすることは、絶対にあってはなりません。

        (厚生労働省)

         

        保護者向けの資料

        厚生労働省

        ファイザー株式会社

        日本小児科学会

        日本小児科医会

         

         

         


         

         

        6ヶ月~4歳のワクチン接種

         

         

        概要

        対象者

        • 6ヶ月~4歳の姫島村民

         

        【特に接種をお勧めする方】

        1. 慢性呼吸器疾患、先天性心疾患等、重症化リスクの高い基礎疾患(※)を有する方

        (※)日本小児科学会では、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い疾患の一覧等を公表しています。

        「新型コロナウイルス関連情報」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

        (日本小児科学会ホームページ)

        ※ ワクチン接種は任意です。

        ファイザー社の小児用新型コロナワクチン

        現在、6ヶ月~4歳対象のワクチンはファイザー社製のみ承認されています。

        ワクチン 初回接種の回数 接種の間隔
        新型コロナワクチンコミナティ(6ヶ月~4歳用)ファイザー社製 3回 2回目(1回目接種から3週間後)

        3回目(2回目接種から8週間後)

        その他

        • 接種当日は保護者の同伴が必ず必要です。

         

        接種日時・場所

        接種 日時 場所
        1回目 11月14日(月)  15:00 以降 姫島村国民健康保険診療所
        2回目 12月5日(月) 15:00以降
        3回目 1月30日(月) 15:00以降

        ※ 国の動向により変更する場合がございます。予めご了承ください。

        接種券付き予診票・配布予定日

        • 対象の方には順次配送いたします。

        ※ 書類が届かない場合はお問い合わせください。

         

        予約方法

        予約方法:
        • 新型コロナワクチン予約・相談専用電話

           080-8597-7618 

        • 受付時間:平日 9:00~12:00; 13:00~17:00

        変更・キャンセルについて

          • 接種日時の変更・キャンセルをされたい場合、早めに上記の「新型コロナワクチン予約・相談専用電話」までお問合せください。

           

          当日のご案内

          持ち物

          • 接種券付き予診票(事前にご記入下さい。)
          • 新型コロナワクチン接種済証
          • 本人確認書類
          • 母子手帳

          流れ(30~40分)

          • 必ず診療所の正面玄関からお入り下さい。

          〔保護者の同伴が必ず必要です。〕

          1.健康チェック

            • 表面温度測定
            • 手指消毒

          2.受付

            • 持ち物(書類)の確認

          3.医師による診察

          4.ワクチン接種

            • 個別の診察室で接種します。

          5.状態観察

            • 接種後、体調の変化がないか確認します。15~30分、安静に待機していただきます。

          6.接種済証交付

          7.帰宅

          ※ 当日、お風呂に入ってもよいですが、激しい運動は控えましょう。

          守ってほしい、大切なこと

          ワクチンを早く受けている人や、ワクチンを受けられない理由がある人など、様々な人がいます。ワクチンを受けている、受けていないといった理由で周りの人を悪く言ったり、いじめたりすることは、絶対にあってはなりません。

          (厚生労働省)

          保護者向けの資料


          新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(2022年10月版)

          新型コロナワクチン接種後の注意点(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(2022年10月版)

          新型コロナワクチン接種を検討されているお子さまの保護者の方へ(2022年10月)

           

           

          接種済証・証明書について

          接種済証について

          • 姫島村でワクチン接種をした方には接種済証を会場でお渡ししています。
          • 接種済証の再発行はできませんので、無くさず大切に保管して下さい。

           

          新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について

          海外渡航先入国時の防疫措置緩和等のため、予防接種済証とは別に接種証明書(ワクチンパスポート)を希望するかたに交付します。

          申請対象者

          以下の両方を満たすかたにのみ、交付します。

          • 姫島村の発行した接種券(または、接種券付き予診票)で接種を受けたかた
            他の自治体等が発行した接種券で接種を受けた場合は、接種券を発行した自治体へ申請してください。
          • 入国時に、当該証明書の提示を求められる国へ渡航予定のあるかた
            接種証明書の利用が可能となる国・地域及びその緩和措置については、外務省より随時情報提供されます。

          外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧

          申請方法

          • 窓口による申請

            以下の窓口へお越しください。
            姫島村役場健康推進課(姫島村診療所2階)(土曜日・日曜日・祝日を除く平日8時30分から17時まで)

          • 郵送による申請

            以下へ郵送してください。
            〒872-1501 大分県東国東郡姫島村1560番地の1 姫島村役場健康推進課
            補足
            返信用封筒(送付先の住所と本人氏名を明記し、84円切手を貼付してください。郵送事故等の責任は負いかねますので、心配の方は、簡易書留や特定記録郵便分の切手の貼付をお願いします。)と申請に必要な書類を同封のうえ郵送してください。
            書類に不備がない場合、おおむね、1週間程度で返送いたします。

          申請に必要な書類

          郵送の場合、2から5は写しを提出してください(写しについては返却いたしません)。

          • 必須の書類

          1.新型コロナウイルスワクチン接種証明書交付申請書

          申請書(PDF:64KB)

          2.渡航時に使用する旅券の写し(旅券番号・ローマ字氏名が確認できるよう複写されたもの)
          3.接種券またはマイナンバーが確認できる書類もしくは住所記載の本人確認書類の写し
          4.接種済証か接種記録書(医療従事者の方)

          • 場合によって、必要な書類

          5.旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合:旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類
          6.代理人による請求の場合:本人の自署による委任状

          委任状(PDF:43KB)

           

           

           

          よくある質問(Q&A)

          「新型コロナワクチンについて知りたいです。」

          「新型コロナワクチンの仕組み・効果・副反応・安全性について知りたいです。」

           

          「接種券を無くした・捨てた場合はどうすればよいですか?」

          何らかの事情により、接種券を紛失、破損した場合やお手元に届かない場合は、申請に基づき再発行致します。

          • 接種券再発行の対象:

          以下の理由に相当する場合のみ再発行ができます。

            • 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
            • 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
            • 接種券が届かない場合
            • 住民票及び戸籍に記載がない場合
            • 予診のみ券を2回使った場合
          • 申請方法:

            • まずは、 姫島村役場健康推進課「0978-87-2177」にお問い合わせし、接種券の再発行のご要望をお伝え下さい。
              • 窓口による申請
                • 以下の窓口へお越しください。
                  姫島村役場健康推進課(姫島村診療所2階)(土曜日・日曜日・祝日を除く平日8時30分から17時まで)
                • 「接種券再発行申請書」を記入してもらいます。
                • 接種券をお渡しします。
              • 郵便による申請(直接窓口にこれない場合)
                • 接種券再発行申請書」を記入して下さい。
                • 以下へ郵送してください。
                  〒872-1501 大分県東国東郡姫島村1560番地の1 姫島村役場健康推進課
                  補足
                  返信用封筒(送付先の住所と本人氏名を明記し、84円切手を貼付してください。郵送事故等の責任は負いかねますので、心配の方は、簡易書留や特定記録郵便分の切手の貼付をお願いします。)と申請に必要な書類を同封のうえ郵送してください。
                  書類に不備がない場合、おおむね、1週間程度で返送いたします。
                • 原則として、申請者本人の接種券を住民票記載の住所に接種券を送付します。

           

          「住民票が姫島村にあり、村外で接種をしたい場合はどうしたらよいですか?」

          姫島村に住民票があり他の市区町村で接種をしたい場合、その市区町村にお問い合わせ下さい。また、手続き等をする必要がある場合もございますので、市区町村のホームページやコロナワクチン担当課にご確認下さい。

          住所地外接種の手続きをする際、接種券が必要です。姫島村に住民票がある方には(令和3年6月17日時点)に接種券が配布済みです。

          接種券が届いていない場合やご不明な点がございましたら 「健康推進課 0978-87-2177」にお問合せ下さい。

           


           

          その他ご不明な点ございましたら新型コロナワクチン予約・相談電話「080-8597-7618」にお問い合わせ下さい。

           

           

           

          国からの最新情報

          新型コロナワクチン接種に関する国からの最新情報やQ&Aは、以下のページをご覧ください。

          新型コロナワクチンについて

          新型コロナワクチン総合案内サイト「コロナワクチンナビ」

          新型コロナワクチンQ&A (厚生労働省)

           

           

          お問合せ先

          国(厚生労働省)

          <新型コロナワクチンについての総合的なお問い合わせ>

          • 電話番号:0120-761-770(厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター)
          • 受付時間:午前9時から午後9時(無休)

          姫島村

          健康推進課

          【電話】 0978-87-2177

          【FAX】 0978-73-7000

          新型コロナワクチン予約・相談に関して

          電話】080-8597-7618

           

          受付時間:9:00~12:00・13:00~17:00(土日祝日除く)