よくあるご質問(FAQ)
当サイトに寄せられるよくあるご質問をまとめています。
- 地図の一部が表示されません。
-
ブラウザのキャッシュを消去すると改善される場合がございます。
- 地図内に表示されている避難場所や危険箇所をクリックしても詳細情報が表示されません。
-
複数の凡例を表示している際に、重なり順(表示順)によってはクリックできない場合がございます。
その場合は上に重なっている凡例を一度非表示にしてください。
- PDFが表示できない。
-
Adobe Reader(無料)をインストールしてください。
- 地図中の危険区域の色が重なって見にくい。またはクリックして詳細情報の表示ができない。
-
「危険箇所」と水色の「津波エリア」が重なってしまうと色が混ざり、他の危険区域と見間違えてしまう場合や下に隠れているマーカーをクリックできない場合がございます。
危険区域の色が混ざってしまう現象は地図表示システムの仕様です。
お手数ですが、重なって見えにくい場合は、危険区域(凡例)の表示を1種類のみにするなどして見るようにしてください。
- サイトで公開している数値は正確ですか?
-
本サイトで公開しているデータは、地図作成上の誤差およびデータ作成上の誤差を含んでいます。
- 印刷した地図のポップアップ(避難場所や危険区域情報の吹き出し)が透明になる。
-
ブラウザの印刷設定で、背景イメージを印刷する設定に変更してください。
(例えばIEの場合「印刷」の「ページ設定」で「背景の色とイメージを印刷する」のチェックを入れます。)
- 地図が小さく印刷される。
-
ブラウザの印刷設定で、縮小して印刷しない設定に変更してください。
(例えばIEの場合「印刷」の「ページ設定」で「縮小して全体を表示できるようにする」のチェックを外します。)
- 動作異常が起きた場合はどうすれば良いですか?
-
本サイトのタイトル画像「姫島村(地震津波等)ハザードマップ」をクリックして、初期画面から操作をやり直してください。