Page
top
フェリー
時刻表
文字サイズ
menu
  1. ホーム
  2. 姫島村について
  3. 令和5・6年度 入札参加資格審査申請要領(物品等)
姫島についてイメージ写真
姫島村について :事業者の方へ

令和5・6年度 入札参加資格審査申請要領(物品等)

公開日:2022年12月1日

令和5・6年度に姫島村が発注する物品の買い入れ、製造の請負に係る競争入札に参加を希望する方は、下記の要領で申請を行って下さい。

1 受付期間
・令和5年2月1日(水) ~ 令和5年2月28日(火)まで
※随時受付をします。

2 申請方法
・持参又は郵送
持参の場合は、土・日・祝日除く
郵送の場合は、2月28日の消印有効

3 有効期限
・1年半(令和5・6年度の途中)
令和5年4月1日 ~ 令和6年9月30日まで有効
※次回以降の定期申請にて受付期間変更を予定しているため、今年度受付の資格有資格は1年半としています。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。

4 提出部数
・ 1部(綴じ方は自由)

5 宛先
・姫島村長 藤本昭夫

6 受付場所及び提出先
・姫島村役場 建設課
〒872-1501 大分県東国東郡姫島村1630-1
TEL 0978-87-2283 FAX 0978-87-3629

7 申請書類

提 出 書 類    備 考
1 競争入札参加資格審査申請書
(HPに掲載)
様式第1号
2 営業概要書 指定様式なし
3 取扱物品調書 指定様式なし
4 委任状 委任先がある場合のみ(原本)
5 登記簿謄本(写し可) 法人のみ

(申請日前3ヶ月以内に発行のもの)

6 身元証明書(写し可) 個人のみ

(申請日3ヶ月以内に発行のもの)

7 営業に必要な許可、認可、資格証明書(写し可) 該当する場合に限る
8 納税証明書(完納証明書) 法人…法人に係る滞納のない証明書
個人…代表者の滞納のない証明書
「納税証明(その3)」
「納税証明(その3の2)」
「納税証明(その3の3)」
いずれかを提出(写し可)
※発行から3ヶ月以内
9 誓約書(HPに掲載) 押印をお願いします
10 切手貼付済返信用葉書又は封筒 ・郵送による申請で受付票を希望する場合
・受付票については、指定様式なし

競争入札参加資格審査申請書_物品等

誓約書

 

競争入札参加資格審査申請書の変更届について

 姫島村に競争入札参加資格審査申請書を提出した後、その記載事項に変更が生じたときは、下表に掲げる書類を速やかに提出してください。(持参又は郵送)

・登記簿謄本又は履歴事項全部証明書(写し可)

変 更 事 項 法 人 個 人 提 出 書 類
・代表者の変更

・商号又は名称の変更

・本店所在地の変更

・変更届(物品製造等)
・登記簿謄本又は履歴事項全部証明書(写し可)
・委任状(委任代理人を設定している場合のみ必要)
・代表者の職名の変更 ・変更届(物品製造等)
・委任状(委任代理人を設定している場合のみ必要)
・代理人の職氏名の変更

・委任先名称及び所在地の変更

・変更届(物品製造等)
・委任状
・電話番号、FAX番号の変更

・使用印鑑の変更

・変更届(物品製造等)

※変更届等を受理した場合、受理後の変更届等の書類のコピーは一切行わないので、届出書に受領印を必要とする場合は必ず副本を用意すること。郵送で届出をする場合も同様としますがその場合は返信用の封筒(切手貼付、宛名明記)を同封すること。

変更届_物品等

お問い合わせ

建設課

【電話】0978-87-2283

【FAX】0978-87-3629

 

村長の部屋